京石174のうろうろとスマホアプリ紹介

好きな場所と道草、スマホアプリなどについて思った事を書いてます

方向音痴にとって携帯スマホは便利である

スマートフォンの位置情報の有難さ

 

ペーパードライバーで、お金があるわけでもなく、

あちこち行く事が好きな人間にとって、

現在の日本ではスマートフォンはかかせない存在になっています。

 

古い時代は、集合場所を決めて、

そこで合流してからずっと一緒にどこかへ行く、

と言うような流れがある時代の人は逆に違和感があるそうなのですが、

自分は誰かとどこかへ行くって時に携帯電話が無いと正直困ります。

あまり計画性が無いとも言えますけど、そういう人も近年では多いと思います。

 

「今、どこ?」とか、

 

「これから食事を一緒にしないか」など、

 

遠方で別々の生活をしている人たちにとって、

携帯電話なかったらなかなかできない事ですしね。

 

また位置情報アプリは、行ったこと無い駅や、

行った事がある場所でもそっち方面に行った事が無いと言う場合には、

とても重宝しています。

自分の今現在、住んでいる地域でも、行った事がない方面に行くと大抵、

迷子になるような人間ですので、携帯はホント重要です。

(大通りの歩道とかでないと、かなりの頻度で迷ったり…)

こういうときの問題解決は大体が位置情報アプリと地図アプリ、

グーグルマップで対応しています。携帯の地図様様ですね。

 

iPhoneは電池の食い方をいい加減なんとかしてほしい

筆者は壊れていたり、不具合が出ていない携帯を買い換えるのが嫌で、

今でも動いているので、IPHONE5Sを利用しているのですが、

これのGPS機能はフル活用させてもらってます。

最近ではバッテリーが弱くなったり、

iosの機能のバージョンアップによって、電気の食い方が激しくなり、

一日移動していると、かなりの頻度でGPSとにらめっこするので、

ほぼ確実にバッテリー切れをおこすので、充電機が必須だったりします。

 

特に問題が顕著になったのが、OSのバージョンアップの時でした。

正直、iosを11にしたのは失敗だったなー…と後悔する日々ですね。

GPSを眺めるだけで電源がぷちっ…と切れるのは色々とへこみますし。

なんでこんなに電気を食うようになったのか、

iosが10だった頃はこんなにも電気がなくなる事がなかったので、

アップルにはこの対策を頑張ってほしいところ…

 

対策とか苦情とかいろいろとネット上でもあがっているみたいですね。

 

drfone.wondershare.jp

 

特に携帯でGPS機能を使う場合には、相当の電気量を使ってしまうみたいで、

自分のような方向音痴が地図情報とにらめっこしてしまうと、

ほとんどのケースで、移動時の半日持ちません。

時間で言うと6時間くらいでしょうか?

なので、バッテリーもほぼフル充電して電池が危うくなると、

電車内など時間がある時にケーブルをさして電力を補充するのですが、

家に帰る頃にはバッテリー自体も電力切れ・・・

と言うかなりキツイ状況になってしまいます。

 

ネット上でサイトを色々みて、対策はしているのですが、

最新のiosはもともとが電気食いなので、

なかなか一日もたせるのは厳しい状況みたいですね。

 

スマホは方向音痴を救ってくれる

電源の問題が色々ありはしますが、液晶画像上の地図と同じ動きをするだけで、

目的地に行けるスマートフォンの現在の技術は本当にすばらしいものです。

これからもより良い技術が生まれてくると、

自分のような方向音痴には特にうれしいと感じますね。

名のある場所に出かけるのに便利なもの

あちこち、観光地や人気スポット、遊園地、アミューズメント系パークにに出かける際、便利な小物って結構あると思います。

 

自分の中で、そんなアイテムの中、常に持ち歩いているものが幾つかあります。

そういう物を今回は紹介したいと思います。

 

  • リュックサック

シンプルですが、まずこれですね。

手が片方使えないと言うのはかなりしんどいもので、

手さげオンリータイプのビジネスバックとかは、

観光地なんかは特にキツイと思います。

 

1.お土産の手さげとかあると両手が塞がる。

2.周りの人で荷物と一緒に動けなくなる。

3.うっかり落とす。

 

なんかが特に嫌で、人が多い所に行く時や、

お祭りなんかに行くときは常にリュックサックです。

特に前で止める事ができるタイプがいいんじゃないかなと感じます。

 

スマホと地図アプリと充電器

歩きスマホすんなよと怒られそうですが…。

基本、広大な所のケースが多いので、所見の観光地や、イベント時の公園などは、

近隣マップにすぐに近づけないような混みっぷりの所では、

携帯の地図は方向音痴には必須です。

あとひたすら現在地を確認しないとマズイ状況になるので、

あっという間に電池切れ起こします。

方向音痴だと友人も相当頼りにする傾向にあるので、

スマホと充電器は重要アイテムだと思っています。

 

特に屋外ではアレルギー性鼻炎や、花粉症ある人は絶対必須です。

小奇麗な観光地などで鼻ダラダラでは、文字通り、正直泣きそうになりますよ。

筆者などはポケットティッシュ一つ二つでは到底足りず、

12個セットなどをリュックに入れて持って行く事が多いですね。

 

  • マスク 

 ティッシュと同じ要素で超重要アイテムだと思ってます。

前も左も右も人混みでいっぱいって場所だとくしゃみした場合の、

唾液を防ぎきれないので、最悪の場合、変なトラブルに巻き込まれる事もありえます。

なので、装備しておくと結構安心して色々と回れるのでつけていくと良いと思います。

また、何かの拍子に顔から落としてしまって、

それを再度つけるのは不衛生なので、

一枚一枚、個別包装のタイプのものをリュックサックの中に予備もいれておくと、

更に完璧だと思います。

 

個人的には玉川のものを使ってます。

www.tamagawa-eizai.co.jp

 

 

  • ペットボトルの飲み物(特にスポーツ飲料)

自然をそのまま保存して置くことを重視!

と言った要素を大事にしているスポットの場合、

歩く事自体が結構ハードになりがちです。

水分補給は必須になるのですが、自販機も勿論ナシ。

売店などもスポット自体にはまったくない…なんて場所は大変多いです。

なんで一番手軽な水分補給の対策としては、

フタがついていて持ち運びに便利なペットボトル飲料は必携ですね。

大体の場合、500mlのペットボトルだと足りなくなってしまう事が筆者は多いので、

1リットルのスポーツ飲料を大抵持ち歩いています。

その時、何か回りをビニールで包むか水筒ケースのようなものに入れて移動すると。

温度差で湿らないのでこれもあると便利なアイテムだと感じてます。

 

  • クリアケース

これは物販などがあるお店に行く場合に必要ですね。

人混みや移動で買ったものにダメージを与えないために持っていく事が、

多いと思います。近年では100円ショップなどでも良いものが売ってるので、

古くならないためにその都度買う人も多いのではないかと思います。

 

筆者はダイソーのクリアケースを主に利用します。

www.daiso-sangyo.co.jp

 

 

いかがでしたでしょうか?

何か子供のころの遠足に行く時のような感じですが、

あると大分違う感じを受けると思います。

いわゆる記念品やお土産もいつかは断捨離すべき

お土産やサブカルグッズなんかは湿気に弱い

 

ウチはマンション住まいなんですが、最近10年少しで欠陥が見え隠れしてきました。
まぁ、一般的な問題で外に面した壁等が少し傾いただけなんですが、

少し変化が現れてしまいました。
現代の日本において、冷暖房器具を使わないというのは有り得ないワケで、

温度差による湿度の増加がかなり激しいコトが判りました。

筆者は観光地めぐりでのおみやげ物屋さんでの名産品や、ゲームソフト、

東京ゲームショーコミックマーケットなど、

大きなオタク関連イベントのグッズは、幅広く買います。

 

基本的に自分はお土産やグッズを保存状態を良くする為に、

クリアファイルや真空パックに入れることもあるんですが、

箱や大型書籍、置物なんかの大きなモノはそのまま保管してます。

凄い状態悪くなるんですね…

 

特に問題になってくるのが、

結露の発生などによる湿度の増加でカビが付着してしまう事と、

水分を吸ってしまって原型をとどめない位ダメになってしまう事ですね。

 

本などはパリパリになってしまって、シワまで出ちゃうと完全修復は不能ですし、

それ以上に箱関連は特に凹みました。

お土産などは記念に箱も保管してあるのですが、

中身はもともと丈夫な為元気(?)ではありますが、

箱などは本棚やキャビテナーなどで無梱包で保管しておくと、

数年で確実に駄目になるので注意が必要そうです。

 

やっぱりモノが多すぎか…

 

一つの問題点として、最近ではさすがに保管している物が増えすぎていて、

いわゆる、ゴミ屋敷ならぬモノ屋敷になっている状態な事が問題だと最近は、

痛感しました。


今、少し処分を考えています。

 

特に昔のゲームソフトなんかでレア価値がありそうな物は、

売却をしようと考えました。

今はメルカリなど、フリーマーケットアプリもあります。

さらにプラスしてネットオークションなども多くありますから多少整理できそうです。

うーん…こう言うコト考えるって昔は無かったのに時間が経つのは怖いですね。

 

ただ、どこかの段階で記念にってだけで買ってしまったお土産や、

ゲームショーの冊子などフリマアプリなどでは、値段のつかないモノは

すてるって選択肢、つまり「断捨離

が必要だったわけです。私はミニマリストとはおそらく真逆の存在・・・

観光地に行けば、あるだけモノを買ったり、収集してそして帰ってくる。

そして思いのほか、物持ちだけは良い性格なので、

そこらじゅうがモノだらけになり、夏場の高湿度化などちょっとした問題に

モノが多過ぎて管理がしきれない状態って言うのが、

すごく多く感じて生きてきて、やはり取捨って大事なんだなって痛感しました。

 

特に頂き物なんかは、両親、親戚などもすてる事を極端に嫌う人で、

夏場の冠婚葬祭のお返しが毛布とかだった時代には、

まったく手もつけずに押し入れに押し込み使う冬場にはカビが生えていたりして、

そのため、気持ち悪いので使いもしないのに押し込んだまま10年放置で、

今現在開封すると、悲鳴を上げるような事もあったので、

 

自分もこういう遺伝子を受け継いでることをそろそろ自覚して、

ちょっと意識を変えて昔のそういう品々のいわゆる

 

ぷち断捨離

ってものをはじめてみたいと感じました。

 

マルハン新宿東宝ビル店はとにかくでかくて居心地がよかった

新しい歌舞伎町の中心地

今月ちょっと時間潰す必要があり、新宿のマルハン新宿東宝ビル店に行ってきました。

パチンコで日本有数の大手ホールであるマルハンの中でも、
特に都市部の大型ホールとして有名なのが、
マルハン新宿東宝ビル店です。

 

マルハン新宿東宝ビル店


2015年に開店した比較的新しい店で、
ゴジラで有名な歌舞伎町の東宝ビルの二階にある好立地で、
合計1160台の遊戯台のあるこのお店はかなりのインパクトがあります。
(まぁ、ゴジラの足元をくぐるみたいな感じも独特なんですが…)

 

f:id:kyogoku174:20180521192039j:plain

 

 

とにかく広い!1フロアしかないのに、
1000台以上の台があるパチンコ店という事もあり、
迷子になりそうな広さです。
特にスロットコーナーは独特の仕切りになっていて、
未だによく造りがわかっていません。
結構散策するだけでもパチンコ好きな人は面白いくらいに、
円や斜線を描くようなホールの区切りは独特だと感じました。

 


設備が充実している

1Fが玄関でエスカレーターで店内に向かうのですが、
1Fにタバコの臭いを消してくれる機械があって、
これが、かなり効果あります。

歌舞伎町はまだ分煙がある飲み屋さんも少なく、
パチンコ屋さん自体もヘビースモーカーの人が結構多い場所なので、
髪の毛とかすごい臭いな時もあるのですが、
この機械使うと、かなりの臭いがなくなるので、とても重宝しています。
軽く飲んだあとにマルハンに行き、
この機械にあたってから軽く打ち、またこの機械使うって感じでしょうか。

 


あと、申し訳ない話ではありますが、トイレが2箇所あるので、
歌舞伎町でお酒飲んで、あとになって急に具合悪くなった場合には、
トイレ借りるのに重宝している人も筆者のように結構いるみたいです。
(酔っての遊戯は基本パチンコ屋さんはNGなので、水買って帰るだけ・・・)

新しい建物だけあり、とってもトイレ綺麗なので、
新宿歌舞伎町だと特に行きたくなってしまうお店であります。

 


新しい台が多い

最新の機種が流石は歌舞伎町と言うくらい多いです。

 

 

他のお店でも4円パチンコ、
20円スロットと言ういわゆる高レートでの最新機種は結構あるのですが、
1円パチンコや5円スロットなどの低レートでの遊戯台での新しい機種は、
比較的少ないので、このお店はその点、台の演出とか見たいだけと言う人には、
遊びやすい印象をうけました。

 

結構パチンコやパチスロは飲み込みが激しいので、

アニメとかゲームの可愛い絵に似合わず、

と言うよりも特にそういうジャンルで強く感じますが、1円パチンコ、

5円スロットなどの低貸しが、ファンにはお勧めなのかなと感じてます。

(逆25000発とか逆5000枚とか、10万負けなの考えると散見してるの怖いよ…)

 

アニメやゲームをモチーフにしたタイアップ台でも、

2018年現在ではガールフレンド(仮)や、

www.olympia.co.jp

 

魔法少女まどか☆マギカなどもあるので、ファンにも遊びやすい環境だと思います。

slot-madokamagica.com

 

イベントが今でも密かにある

かつての行政のイベントの規制により、
表立って告知するイベントはパチンコ業界はなくなってしまいましたが、
かつてのイベントや店内告知などにより、有名になったイベントが今でもあります。

代表的なものでは7/7に毎年開催されている、マルハングループの全体のイベントで、

過去には有名な芸能人が来店イベントをした事もあるようです。

 

特にこのイベントはマルハン新宿東宝ビル店は力が入っているようで、
去年は数千人並んだと言う報告もあるほどでした。

1000台を超える台が埋まって台が取れない人がいるほどの凄さは、
一回は見てみたいと自分も感じており、今年は行きたいと思っています。

 

歌舞伎町の観光と一緒に遊びに行ってみるのも楽しいと思います。

 

歌舞伎町新宿東宝ビルにゴジラを眺めに行きました

新宿歌舞伎町の新名所として2015にできた複合ビル、

新宿東宝ビルに行ってきました。

 

新宿東宝ビル/東京の観光公式サイトGO TOKYO

 

靖国通り側のセントラルロードから見るとちょうどゴジラがビルの合間から顔が、

見えているようにみえて壮観です。

また靖国歌舞伎町一番街側から見ると、

特撮でお馴染みの横顔側から眺める事ができますし、

こっち側から見るのもお勧めです。

西武新宿駅側から見るのも、かつての映画のワンシーンみたいな印象を受けました。

 

このビル何が凄いかというと、

ほぼ特撮の設定上のゴジラの大きさ、高さの位置に頭が飾られており、

毎日夜の7時になると鳴くと言う演出があり、

劇中の演出である放射能火炎を吐くような演出をしてくれるのが、面白いです。

 

かつて新宿コマ劇場があった場所で、歌舞伎町の中心地であり、

飲み屋や古い雑居ビルなどの乱立する雑踏と言う印象が強かった場所だったのですが、

現在は、周りも含めて土地開発整理事業が行われており、

整然とした印象の高層ビルです。

かつての雑居ビルなどは取り壊されて、整地されたり道路になっていたりして、

コマ劇場があった当時の歌舞伎町とは周辺は大きく変わりました。

(もうほとんど自分も前の街並みを覚えていませんね…)

 

 

新宿東宝ビルもメインのスペースは、

綺麗なホテルとして知られるホテルグレイスリーの客室であり、

一番人気の客室はこのゴジラヘッドが見える客室みたいです。

 

新宿のホテルはホテルグレイスリー新宿。新宿駅東口より徒歩5分、新宿東口のランドマークとなる新宿東宝ビルに970室、30階の高層ホテル。-《公式サイト》

 

満室の事が多い部屋で、かなり前からの予約が必要ですね。

 

東宝と言えばゴジラと映画

コマ劇は東宝であった事もあり、この大規模施設の地上30階までのうち、

3Fから6Fは東宝の新宿でも最大規模の映画館があります。

 

TOHOシネマズ 新宿:上映スケジュール || TOHOシネマズ

 

建物と同時の完成でオープンしたのが2015年4月と言う事もあり、

かなり新しいので、とっても綺麗で映画見るのも快適です。

料金、高いのかな?と思ってましたが、

料金は通常だと一般1800円と変わらないみたいで、

(プレミアムシートは5000円位するみたいですけど、こっちも興味ある…)

立地的にもかなりお勧めの映画館と言えそうです。

2018年5月にはCGアニメ版のゴジラである

 

GODZILLA 決戦機動増殖都市

hlo.tohotheater.jp

の上映があり、5月18日からみたいですが、

ゴジラみるならココでみるかな?と自分も考えています。

またアニメ版ゴジラの声優さんによる舞台挨拶もあるみたいで、

当日は凄い事になりそうですね。

www.animatetimes.com

 

 

歌舞伎町は本当に変わった

 

連休中に旧友と久々の飲み会に行くために、歌舞伎町に行ったのですが、

本当にこの辺は印象が変わったと思いました。

特に新宿東宝ビルに関しては、チェーンの飲食店や、パチンコ店、

流行の映画にビジネスホテルと、観光地のような印象をうけますし、

周りの街並みもこの近くは、若い人向けのゲームセンターやVR施設、

カラオケ店とほとんど夜の街といった印象はありません。

 

今では歌舞伎町は歩きたばこも禁止だそうで、タバコを吸えるのは一部の施設のみ。

昔のこの辺は、歩くのもつらい位の数のキャバレーやホストクラブ、

風俗店などの客引きの人が居て、ちょっとメンドクサイなーとか思っていたのですが、

何時の間にか、まったく居なくなっていて歩くのに快適ではありました。

 

この日行ったのは夕方ごろだったのですが、

小さい子を連れた家族連れの人などもいました。

本格的に街が変化してきているのかも知れませんね。

 

 

新宿のパチンコ店ベガスベガスに行ってきました

JR新宿の近くにある大型パチンコ店、

ベガスベガス新宿東南口店に行ってきました。

 

ベガスベガス新宿東南口店

 

ドンキホーテ新宿東南口店と併設で上層階がドンキホーテさん、

地上2階と地下3階までがパチンコベガスベガスさんという、

ちょっと変わったつくりのビルです。

www.donki.com

 

数年前に西武国分寺線恋ヶ窪駅に東京に初出店以来、

二店目の出店だそうですが、見に行くと本当におもしろいです。

というのもパチンコに興味のない人も引きつける良さがあります。

 

何故かウツボがいる

f:id:kyogoku174:20180512151203j:plain

 

自分はこんなに見事なウツボを水族館以外で見た事がありませんでした・・・。

パチンコ屋さんでなんて当然、初見です。

たまに飼育をされている方が、エサをあげるのですが、

その時は本当にびっくりします。

自分の背丈くらいある大きなウツボが何匹も水槽の上にエサを取りにきて、

本当に壮観でした。

 

写真のとおり、

自然の珊瑚礁や洞穴なんかを人工的に作成したウツボの住処もあるのには、

驚かされます。海外の観光客の方なども興味津々と言った感じで、

熱心に携帯で写真を撮っていました。

 

無料と言うか玄関の前にある水槽で飼っているので、

ぜひ一度は見に行くとパチンコ好きではない人も海の生物とか好きな人だったら、

幻想的な風景を楽しむ事ができると思います。

(音には非常に敏感でストレスも多い生き物なので、

水槽をコンコン叩くなどは死んでしまったりするので、

止めてくださいませ。)

 

かつてベガスベガスさんは、恋ヶ窪店にも水槽があり、

そこでサメを飼っていて自分はたいして打ちもしないで

(ベガスベガスさんごめんなさい・・・)、

長時間サメを眺めていた時もありました。今は亡くなってしまったようで残念です。

水槽が好きなパチンコ屋さんみたいですね。

 

石田純一さんがお店のイメージキャラクターである

 

f:id:kyogoku174:20180512153104j:plain

恋ヶ窪店もそうなのですが、

店内いたるところ、石田純一さんの写真がいっぱいです!!

 

液晶モニターなどを使った店舗紹介や、

イメージ映像も作成していて、

エスカレーターの横や店内の大きな壁一面も石田純一さんの写真が描かれており、

肖像画のような雰囲気です。

 

またこのお店がオープンした時や、

大きないわゆるパチンコ屋さんのイベントの時には、

ご本人もいらっしゃる事があるようで、

芸能人が好きな人などはそういう日には、

パチンコより石田さんに会うことがメインになっちゃう気がしますね。

 

個人的にはあまり、パチンコは打った経験が少なく、

海物語やエヴァンゲリオンなどを打った経験しかありませんで、

 

パチスロもアニメやゲームのタイアップ台で、

コードギアスエヴァンゲリオン化物語シリーズ、モンスターハンターなど、

タイトルが好きな台を打ってみたり、

ジャグラーやハナハナなどのゲーム性が簡単なものしか仕組みがよく理解できず、

あまり打った事がないのですが、すごく良い時間を過ごす事ができました。

 

新宿は仕事でもプライベートでもよく行く街なので、

また行ってみたいと感じました。

遊戯の方は打たないで水槽だけ眺めて帰ったら申し訳ないので、

次回までに何か台の勉強をしたいところです・・・。

 

井の頭公園

井の頭公園は正式名称「井の頭恩賜公園」、

JR吉祥寺駅京王井の頭線の南口にほど近いところに様々なテレビや、

映画の舞台にもなっている東京都でもかなり大きな公園です。

 

都会のすぐ側とは思えないほどの静けさがあります。

 

井の頭恩賜公園|公園へ行こう!

 

東京都下では有名なお花見の名所でもあり、

最近ではあまりにもお花見客が増えてしまった影響から、

お花見に関するルールが制定された事でも話題になりました。

特に夜桜を見る方は注意が必要で夜22時までとの事なので、

終電まで飲んで騒いでと言うのはNGだそう。

お花見の場所取りの時間もある程度、節度を持ってとの事なので、

気をつけて花見をしたいものです。

また最近は可愛いからと行って池の魚や動物、

鳥につまみなどを食べさせるのもNGなので、意識を変えて行く必要がありますね。

 

井の頭公園のお花見の場所取りの時間は?何時に行けば良いの? | 笑って楽しく!

 

また、この辺りは高級住宅地としても有名です。

10年以上東京の住みたい街ランキング1位で去年2位だったそうですが、

今年もまた1位に返り咲くほどの人気ぶりで、

家賃もかなり高いです。駅前の分譲マンションだと、

一般的な3LDK程度の広さの物件でもいわゆる億ション近い値段で取引されており、

ちょっと手が出ないほどの人気なのですが、

その影響の一つに井の頭公園の存在が大きいと言われています。

 

mainichi.jp

 

個人的には三鷹の森ジブリ美術館が好きで何度か行った事があります。

三鷹の扱いになっていますが、広大な井の頭公園のはずれ辺りに建っており、

井の頭公園を一回りした後に行くのも運動になり良いかと思います。

 

www.ghibli-museum.jp

 

今年、2017年は大正6(1917)年にに開園したそうなので、

ちょうど100周年の節目にあたり、さまざまな催しもあり、

これからも親しまれて行く公園だと感じました。